ドクターイエロー引退じゃなかった?T5編成がまだ走っている!

ドクターイエロー 引退 T5
スポンサーリンク
引用:Wikipedia

2025年1月29日にJR東海の新幹線点検車両、『ドクターイエロー』が引退。

大々的なニュースにもなりました。

しかし、『えっ、まだ走ってる!引退したんじゃないの?』との声も。

謎を調べてみました。

目次

ドクターイエローは2編成あり!

◆ドクターイエローには、JR東海のT4編成と、JR西日本のT5編成がある。
◆今回の引退は、JR東海のT4編成のみ。
◆JR西日本のT5編成は、2027年まで運行予定。

このように、実は、ドクターイエローは2編成あり、そのうちの1編成が今回の引退を迎えました。

引き続き、もう1編成は、点検の作業を続けるため、まだしばらく、幸せの黄色い新幹線を見るチャンスはありそうですね!

引退後のT4編成はリニア鉄道館へ

https://www.aichi-now.jp/spots/detail/5/

引退後のT4の先頭車両が、愛知県のリニア鉄道館に展示されることになりました。

上の写真のように、様々な在来線車両や、新幹線車両が展示されており、鉄道好きのお子さんには、最高の施設です。

https://jr-central.co.jp/news/release/_pdf/000044016.pdf

このように、従来展示されていた、0系新幹線のドクターイエローとの入れ替えになります。

0系新幹線のドクターイエローはどこに行く?

https://plus.chunichi.co.jp/blog/ito/article/264/2753/

◆石川県白山市のトレインパーク白山で展示される。

現在展示している「ドクターイエロー(T3編成)」7号車は展示を終了し、所有元であ
る西日本旅客鉄道株式会社様へ返却します。

https://jr-central.co.jp/news/release/_pdf/000044016.pdf

もともと、JR西日本の所有だったようなので、返却となるそうです。

返却後は、石川県白山市の『トレインパーク白山』で展示されることになりました。

ここは、建屋から北陸新幹線の走行が見られる、とてもエキサイティングな施設です。

https://train-park.com/

また、言ってみないといけない場所が、増えてしまいますね!

まとめ

https://news.yahoo.co.jp/articles/078fbcf70e48d1d75fee025a8f70ac373d9578b5/images/000

◆ドクターイエローは、2027年までは見られる。
◆リニア鉄道館の0系ドクターイエローは、石川県に引っ越し。

まだまだしばらくは、走行しているドクターイエローは、見ることができそうなので、安心ですね。

元祖のドクターイエローは、石川県に引っ越してしまいますが、皆さんで、会いに行きましょう!

スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

CAPTCHA

目次